鹿児島市の照国神社の駐車場やアクセス方法は?祀っている人物が!?

鹿児島県鹿児島市にある照国神社の紹介になります。

照国神社は神様を祀っている神社ではなく、島津家28代当主11代藩主の島津齊彬(しまづなりあきら)を祀っています。

 

JR鹿児島中央駅より徒歩で20分くらいの場所で鹿児島で最大の繁華街、天文館近くに鎮座しています。

駐車場も有り車でもアクセスしやすい場所なので参拝に行きやすいかなと思います。

私も自転車でも行けるような距離に住んでいるのですが、駐車場があるからいいかなー何て思ってついつい車で行っちゃうんですよね。

運動のためにもこれからは歩いて参拝に行こうかな。

という感じで照国神社の紹介をしていきたいと思います!


スポンサードリンク

場所や駐車場について

住所 〒892-0841 鹿児島市照国町19-35 電話 099-222-1820

国道3号線及び国道10号線の照国神社前の公差点から大きな白い石の鳥居が見えますので大変わかりやすい場所です。

神社周辺には城山展望台、城山、鹿児島県立博物館、桜島爆発記念碑、西郷隆盛銅像などがあります。

駐車場は神社正面鳥居から左折し、すぐ右折し照國神社無料駐車場があります。

時間は午前8:30~午後5:00 普通車 平日 24台(土・日 40台)・バス 2台を停められるスペースです。

この無料駐車場が満車の場合は神社正面鳥居を右折し有料の戊辰駐車場があります。

〒 892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町19-20 電話099-226-8236

料金 1時間毎¥200(8:00~22:00) 1時間毎¥100(22:00~翌8:00) 24時間営業 定休日:無休

収容台数 128台でゆったりした駐車場ですので停めやすいかなと思います。

参拝してみる!

出典:http://www.terukunijinja.jp/

シンボルの鳥居を潜り抜けると正面に神門があります。

神門正面に拝殿が見えます。

拝殿前には神橋がありご本殿は西南の役で焼失して現在は流れ造りの本殿になっています。

境内右手に御祭神島津斉彬公の銅像が城山を背景にそびえ立ち参拝後、島津斉彬公にお目にかかれて光栄という気分になりますね。

お正月の初詣はもちろん、鹿児島の夏の風物詩である六月燈では多くの人で賑わいます。


スポンサードリンク

お祭り

薩摩藩2代藩主島津光久が上山寺新照院の観音堂を造立して参詣した際、たくさんの燈ろうをつけさせたのが由来で今では県内の神社や寺院で、それぞれ日を定めて行われる夏祭りです。

照国神社では7月15日前夜祭、16日頌徳祭として斎行されています。

やはり圧巻なのは16日の本祭になるのですが、個人的には周りの人たちがちょっとウキウキしている前夜祭も何となく好きなんですよね(笑

 

お祭り中は境内には色鮮やかな絵が描かれた灯籠が奉納され、様々な夜店が立ち並びます。

 

多数の手作り灯籠が飾られ、照らされた参道は圧巻です。

 

毎年これを見るためにお祭りに家族揃って参加しています!

当日は照国町交差点から照国神社前と神社に向かって左脇の道路が歩行者天国になります。

いつもはそこまで人通りが多い場所ではないのですが、この日は歩行者天国になるだけあって、どこを見ても人だらけなんですよね。

ただ個人的にすごく楽しめるお祭りです!

 

県内でも有名な大きなお祭りですので、人出はかなり多いですが是非見に来ていただきたいです。

しかし、一番重要なお祭りは10月に行われる例祭が重要らしいのでそちらもぜひ!

まとめ

照国神社は島津齊彬公の偉大な御事績に崇敬の念をよせて創建された神社です。

アクセスしやすい場所ですので買い物や市内観光前に参拝されて良き一日を過ごされるのも一興です。

九州の一番下にあるので遠いかと思いますが、お祭り目当てでもいいので(笑)旅行に来た時には是非立ち寄ってみてください。


スポンサードリンク