唐松神社(秋田県)のご利益は◯◯!参拝の作法がある?方法を紹介!

私の地元、秋田県大仙市にある神社の紹介です。

地元の人だけではなく、全国から参拝に訪れています。


スポンサードリンク

周りの雰囲気は?


参道の両脇には立派な杉並木があり、この杉並木の推定樹齢は300年。

昔、佐竹の藩主である、佐竹義処(よしずみ)が植えたものとされています。

名称は「唐松神社」といい、地元の人たちからは「からまつさん」と言われ、親しまれています。

どんな神様が祀られているの?神社の特徴は?

唐松神社は女性の一生の幸せを願う神様が祀られており、子授け・安産の神様としてとても有名で、 秋田県民はもちろんのこと、全国から参拝に訪れています。

以前、アンビリーバボーというテレビ番組でも子授けにご利益がある神社だと紹介されたこともあったとか。

この神社はとても歴史のある神社で、室町時代からあると言われており、秋田県の重要文化財にも指定されています。

普通の神社であれば社殿は一番高いところにあるのですが、この神社は階段を降りた一番低いところに社殿があるのが特徴です。

元々は神社は唐松山頂山にあったようですが、秋田藩主・佐竹義処公が神社付近で落馬して、激怒して社殿を下がった場所に移したという一説があります。

社殿内部には子供が授かった方が喜びの鈴として沢山の鈴が奉納されており、その鈴は全国から子宝祈願をされにきた方々が、その願いが叶った時にこの神社に奉納されたもので、その数も多く、とてもご利益があることがわかります。

子授かりの石で有名な天日宮(あまつひのみや)は社殿の近くにあり、一面に自然石を数十万個敷き詰められた様子はとても神秘的です。


スポンサードリンク

参拝方法について

天日宮の裏に直接お詣りできるご神体が祀られています。

参拝の仕方は天日宮の「正面」で願い事を心で唱えながら、男性は右回りに進み、裏にある真ん中の石を触り、女性は左周りに進み裏にある抱石男石・玉鉾石を触ります。

これを3回繰り返すのが正しい参拝方法ということです。

唐松神社の宮司は蘇我氏との対立で敗れた物部氏が祖先です。

ネットで検索してみると、この神社に訪れて参拝、子宝祈願、安産祈願をして子宝に恵まれた、安産できたという夫婦が大勢います。

身近な話では、私の叔母がなかなか子宝に恵まれなかったことに悩み、この神社を訪れたところ、子宝に恵まれたと話を聞いたことがあります。

また、私の母の友人も、私の職場の先輩も子宝に恵まれたと話を聞いたことがあるので、かなりご利益があるのだろうと感じます。

アクセス

住所:〒019-2411 秋田県大仙市協和境下台84

最寄りの駅である羽後境駅から歩いて15分ほどのところにあります。

入り口は駐車場がある大きな参道がある場所と、道路から直接鳥居を通るところの2か所があり、地元の人だけではなく、全国から参拝に訪れています。

まとめ

学生時代にこの神社でアルバイトをした経験がありますが、いつ訪れても神秘的な雰囲気を感じます。

秋田県大仙市に訪れた際は唐松神社で参拝され、パワーを充電するのもいいのでは?


スポンサードリンク