吉岡八幡神社は流鏑馬(やぶさめ)などお祭りがたくさん!縁結びにも!

宮城県黒川郡は、山や田んぼが多く、自然が身近に感じられる地域だと思います。

大和町は七ツ森が有名です。

その名の通り七つの山が連なっています。

町柄、どこからもその景観が感じられるので、何とも言えないのんびりと穏やかな雰囲気を感じられます。

そんな雰囲気の中佇んでいる吉岡八幡宮について紹介したいと思います。


スポンサードリンク

どんな神社?


そんな穏やかな町にある「吉岡八幡神社」。

際立って大きいわけではなく、ひっそりと、その中でも厳かな雰囲気を醸し出しています。

神社入り口から入ると、狛犬様が門の前に見えます。

存在感があるので、すぐに目が付くと思います。

おばあちゃん子だった私は、この狛犬様にたくさんお世話になりました。

手を怪我したり、水疱瘡になってしまったときはおばあちゃんに吉岡八幡神社に連れてきてもらい、「狛犬様に食べてもらえるように」とお参りに行ったことを大人になった今でも覚えています。

門をくぐると、どっしりと存在感がある樹木が目の前に広がります。

通常の日は人通りも少ないので、マイペースでのんびりと参拝できるかと思います。


スポンサードリンク

ご利益

さて、この神社では、縁結びのご利益があるんです。

毎年12月14日に開催される「島田祭り」という縁結びのお祭りが開催されます。

そこで、限定販売されるのが島田飴。

この島田飴を手に入れると翌年には良縁に恵まれるというご利益があるのです。

島田飴は限定品で、一人の購入個数が決まっています。

なので、早朝から並ばれる方がいるほど毎年人気です。

季節はクリスマスシーズンということもありますし、新しい年に向けて良縁のご利益を…という方も多いかもしれませんね。

そして、午前10時半から午後1時までは、花嫁道中行列があったり、武将隊がでるなどの催しもあるので、この日は他方の地域の方が集まるほど大盛況です。

アクセス

住所:宮城県黒川郡大和町吉岡町裏39

行き方は東北自動車道・大和ICから車で10分。近隣には小学校や中学校があり、まさに地域に密着していると感じられます。

周辺の道路もさほど広くなく、駐車場は約50台。

大きな観光名所というよりも、地元の方に密着している神社とも思います。

神社の周辺の道路はあまり広くなく、駐車場にたどり着くまでは少し苦労するかもしれません。

おじいちゃん、おばあちゃん、子供たちが多い地域なので、運転には気を付けて!

まとめ

上記のほかにも、歳旦祭、どんと祭り、春季大祭、夏越大祓式、秋季大祭(流鏑馬)、七五三祝祭など、年中通しての催し物がこの神社で開催されるので、まさに地域密着型の神社と言えるでしょう。

お祭りが盛んに行われているので参拝と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?


スポンサードリンク