私が紹介する神社は静岡県静岡市にある「草薙神社」という名前の神社です。
この神社は名前の通り「草薙の剣」で有名な「倭建命」を祀っている神社です。
神社の雰囲気
出典:wikipedia
鳥居を潜ってすぐ目の前は階段となっていてそこを登ると神社があります。
途中には倭建命の石像が建っているので参拝するときは是非一目見ていって欲しいですね。
他にも樹齢1000年を越える木が生えているのでそちらも見応えがあります。
山の中にあるので緑に囲まれていて自然の雰囲気がとても良いです。
あとこれは草薙神社だけの話なのか詳しく知らないのですが、草薙神社の鳥居に石を投げて上手く乗せることが出来ると良い事が起こるという噂話みたいなものがあります。
その噂を聞いた小学生達が鳥居に石を投げる様子が見られるのですが、正直に言うと少し危ないですね。
実は私も小学生の頃に石を投げていたのは内緒です。
ご利益は火厄、厄除けが有名なようです。
神社で行われる祭り
秋頃になると草薙神社では龍勢花火祭りという小さな祭が開かれます。
屋台が並ぶのはもちろんですが、この祭りの目玉は大きな竹の先端に火薬を付けた花火です。
これを打ち上げることを目的とした祭りです。
神社にはこのときに使う花火を模したものも飾ってあります。
花火には地元の小学生達が作った小さい落下傘が取り付けられたりするので、小さい祭りながら大きく盛り上がります。
私もその落下傘を小学生の頃に作って、それが打ち上げられる様子を見ていたのですが、今でもはっきりと記憶に残っています。
初詣
初詣には地元の人が毎年何人も集まります。
元旦に行くと入口の長い階段が全部埋まるほどの長蛇の列が出来るほどです。
なので初詣に車で行くのは絶対やめた方が賢明ですね。
場所や駐車場
住所:〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙349
駐車場はあまり広くなく、10~20台程しか駐車出来ないので車で来る場合はそこを注意した方が良いです。
JR東海の草薙駅からバスが出ています。
しずてつジャストライン(三保草薙線)に乗り、「草薙神社前」バス停で下車してください。
徒歩で来る場合ですが、最寄り駅の草薙駅から歩くと20~30分程坂道を歩くことになるのでそこそこ疲れます。
まとめ
今回改めて自分で草薙神社を紹介してみると、地元の人達に愛され続けてる神社なんだなと再認識できました。
最寄り駅から歩いて行くには少し疲れてしまう距離ですが、静岡の草薙に遊びに来た際には是非とも足を運んで頂けたら嬉しいと思います。
最近のコメント