尾崎神社で御朱印はいただける?駐車場の有無やご利益などを紹介!

小京都を目指す金沢で有名な神社といえば”尾山神社”が有名ですが、尾山神社の近く位置する”尾崎神社”も実は有名なんです。

名前が似ているので、間違う人がいるかも知れませんが、また小規模な神社で目立ちにくいですが、赤く塗られた豪華な社殿はまるで金沢にある”日光東照宮”のような感じの徳川家の葵の紋があちこちにちりばめられている朱塗りの神社を紹介します。


スポンサードリンク

歴史

出典:wikipedia
尾崎神社は1634年に4代藩主前田光高が金沢城北の丸に天照大神、東照宮、3代藩主前田利常を祀る東照三所大権現社として建立されました。

1874年に神仏分離令により尾崎神社と改称され、1878年に金沢城内に陸軍省が駐屯することになり、現在地に移築されたということです。

尾崎神社は、尾山神社から少し歩いたところに位置しています。

歩いていくと目に入ってくるのが、神社の一番の見所である赤く塗られた社殿です。

朱塗りで彫刻や飾り金具が施されています。

また、この社殿のみならず境内ほとんどの建物が重要文化財に指定されています。

関東から来た人が見ると、日光東照宮をイメージするかもしれませんが、ここで注意ですが、本当の日光東照宮のような大きさや優美さはありませんので、がっかりされたくないので、リマインドさせて頂きます。

がしかし、パワースポット的なオーラはあり、健康、立身出世、大願成就、恋愛成就などが叶うといわれています。

社殿には金沢城の江戸、北陸の日光という言葉を表すように、あちらこちらに徳川家の家紋である葵の紋が彫られています。

社殿の大きさはそれほど大きくないので、どれだけ葵の紋があるのだろう?

と葵の紋を探すのも1つの楽しみ方です。

社殿めぐりは30分もかかりません。

神社に来た際には、おみくじをすると思いますが、尾崎神社のおみくじはオリジナルです。

オリジナルなので、そのおみくじの結果は厳しめに書かれている場合がありますので、覚悟が必要です。


スポンサードリンク

アクセス

住所:〒920-0937 石川県金沢市丸の内5−5

JR北陸本線の金沢駅東口から出ている北陸鉄道バスに乗車してください。

南町もしくは武蔵ヶ辻バス停で下車して徒歩で5分ほどです。

駐車場はありませんので注意してください。

最後に

ここで豆知識です。

尾崎神社と尾山神社には名前が似ているだけあって関係はあります。

尾山神社には有名なステンドグラスでできた神門があります。

神社と言えば、鳥居ですが鳥居は正面 (神門側)には無いんです。

実は、尾崎神社と尾山神社をつなぐ、道沿いに鳥居がありますので、尾崎神社を訪問した人のみぞ、この鳥居を見つけることが出来ます。

最後に最近、流行っているご朱印については、この尾崎神社は宮司さんが不在なことが多く、ご朱印は頂くのは難しいかもしれません。


スポンサードリンク