福岡県うきは市にある浮羽神社の紹介です。
福岡県にはたくさん神社がありますが今回はこちらの神社をまとめてみました。
絶景の隠れた名所です!
赤い #鳥居 くぐれば絶景 #浮羽稲荷神社
PC https://t.co/F9beHVFEGZ
スマホ https://t.co/WGXINhKyv1#うきは市 #伏見稲荷大社 #松尾大社 #太宰府天満宮 pic.twitter.com/6MrQdEkSky— 読売新聞西部本社 (@Yomiuri_kyushu) 2017年10月18日
日本全国でコマーシャルにでた福岡の神社が有名になりましたが、もっと素晴らしい絶景の神社があります。
それは福岡の奥座敷にある場所にあります。
フルーツの里で知られたうきは市には、絶景で有名な神社があります。
それが浮羽稲荷です。
浮羽は筑後平野と耳納連山で成り立った静かで長閑な雰囲気のある町です。
耳納連山の中腹の赤い鳥居の列が今回紹介する浮羽稲荷です。
浮羽稲荷へ向かう石段はとても長くて子ども時の遠足では散々行かされた思い出多い場所です。
沢山の石段を登ると山の中腹から赤い鳥居の下をくぐるとずっとずっと、延々と鳥居が続いていて、正直に言って怖かった。
普通の神社なら鳥居は一つだけなのになんでこんなに多いのか、なぜか赤いのか・・それだけで怖かったことを小学校の遠足の時に感じていました。
鳥居の数も凄く多くてそれだけでも有名ですし、もちろん山から見る景色も絶景です。
写真でもすごいきれいに見えますが、実際に登って自分の目でみるとびっくりするくらいの眺めです。
登っている最中でもいいので、階段に気をつけながら振り返ってみてください。
ここは由緒正しい神社
子どもの時のここの神社の印象は、下のお店があってお菓子を食べたいなぁとか、柿がなっているだけ思いながら上っていましたし、正直に言って疲れたと言う感じで歴史のことは全く考えていませんでした。
ただ、最近になってこの名前と赤い鳥居で初めて知ったことが一つだけあります。
それは、伏見稲荷に関係あったこととか、後は大宰府天満宮に関係があったんだって、その時の反応はそうなんだと妙に納得しました。
太宰府天満宮とは菅原道真をお祭りしていますよね。
ここ浮羽稲荷神社はその菅原道真の三神が祀られており、学問においてのご利益が厚いです。
子どもの頃に歓迎遠足はいつもそこでしたが、遠距離の道のりを歩く小学生達は学問の知恵をつくためにここに通っていたんだと変に納得してしまいました。
京都の伏見稲荷からも三神が祀られているらしいんです。
あの坂に長く連なる鳥居は伏見稲荷神社からきているんでしょうね。
普段は社務所に人はいません。
今流行りの御朱印もいただけないのかもしれません。
アクセス
住所:〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川1513−9
JR久大本線 うきは駅より徒歩25分程です。
無料駐車場もあり、大分道杷木ICから10分ほどで着きます。
少し駅からは歩きますが、一見する価値はあると思います。
まとめ
景色が絶景です!!
もう筑後平野が完璧に見えます!
石段を上るのはかなりきついし、麓にあったお店でジュースを買えば良かったと迷った時もありました。
しかしそれでも上りきった後の最高のモノが待っています。
それがうきはだけではなく筑後平野の全体を見ることができる絶景のポイントです。
膝は笑っているけど心はやったぞ!と豪快な笑いが出そうなのは、やはりこの絶景があるからこそでしょうかね。
連なる鳥居と広大なうきはの土地と筑後川はさんで朝倉の風景が見えるポイントはここしかないと思います。
子供の頃からこの景色は慣れ親しんでいましたね。
小学生の頃や中学生の頃にもよく遠足に行っていました。
そこの近所にあるお店のお子さんと友達になっていてよく話をしていたことを最近になって思い出しました。
夏場は日が突き刺すように当るので、熱中症対策で飲み物は必ず持参してくださいね。
みなさんもぜひこの神社に足を運んでいただきたいです。
最近のコメント