射楯兵主神社のご利益とお守りは?アクセスや駐車場で損しない方法!

みなさんは射楯兵主神社を知っていますか?

 

ちなみにこれの読み方わかります?

実は私、最初は読めませんでした(笑)

 

難しいですが「いたてひょうず」神社と読むんです。

 

自然がたくさんあってパワースポットのように癒される、、、

縁結びやその後の幸せにもご利益がある射楯兵主神社!

今日はそんな神社のご紹介です。


スポンサードリンク

射楯兵主神社とは?

出典:wikipedia

射楯兵主神社は、地元では総社と呼ばれていています。

姫路城の近くにあり、姫路市の繁華街の真ん中を少し過ぎた市内の中心部にあります。

 

境内はそれほど広くありません。

でもいつも静かな雰囲気で落ち着けます。

姫路城に観光客が集まることも1つの理由なのかなと思います。

 

ご祭神は、

射楯大神(いたてのおおかみ)

兵主大神(ひょうずのおおかみ)

です。

 

射楯大神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の子どもにあたる神様で、

「日本の国をお護りしている神様」

として信仰されています。

 

大国主命が祀られていることもあって、ご利益としては縁結びが有名です。

ちなみに射楯兵主神社は、結婚式も行われています。

 

縁結びの神社ならではですね。

 

奥の方にある射楯兵主神社の分社の

長壁神社

姫路城天守閣

繁華街の魚町の本社

3社があるのですが、この3つの神社にお参りすると願いが叶うと言われています。


スポンサードリンク

実際に行ってみた

出典:wikipedia

本殿を右へ行くと、末社がたくさんお祀りしてあるところがあります。

ちょっとした森のように大木が植わっていて、自然が残った一角です。

 

歩いてみるとなんとなくパワースポットのような感じがして、「よしっ!」と元気をもらえる感じがします!

 

お祀りしているのは

射楯大神(五十猛尊)

長壁神社、

姫道天神社

と女神が祀ってあるせいか、バラや夏みかんや梅が植わっていて、季節にはふんわりととても良い香りがします。

 

ちょっと大きな池もあって、気持ちよさそうに鯉が泳いでいます。

池の端には、桜の大木があり春になると見事な花盛りになります。

 

右手にはレストランの建物があって、神社で結婚式を行った後、そこで披露宴が出来ます。

 

お守りもあります。

しあわせさん守り”というお守りがあって

あらゆるお願いに答えてくれるそうです!

”幸せ山”守りということで、幸せを呼び込んでもらえるとか。

アクセス

〒670-0015 兵庫県姫路市総社本町190

行き方はJR姫路駅を北に向かって、まっすぐ15分ほど歩いて行くと、大手前公園という昔は家老屋敷だった公園があります。

その手前の道を右へ曲がって少し行ったところに大きな鳥居が見えてきます。

そこの石畳の道をまっすぐ行き、左手にある石段を上がって大門を入ると本殿があります。

 

こ射楯兵主神社の駐車場は広くないのですが、近隣にたくさん有料駐車場がありますよ。

 

実は…

参拝者には割引もあるみたいなので駐車券を忘れずに!

最後にお祭りも紹介!

出典:wikipedia

最後にこれも紹介させてください。

 

射楯兵主神社と言えば、60年に1度の一ツ山大祭、20年に1度の三ツ山大祭が有名なんですよ!

 

毎年6月末には輪抜け祭があるのですが、あの黒田官兵衛が祈願した後、戦は負け知らずだったということで、

「黒田官兵衛勝守り」が有名で、ご利益あるそうなんです。

 

この神社には他にも門の内外に桜の木がいくつもあって、姫路城より少し早い開花時に行くと、とても綺麗です。

 

春に訪れるのはおすすめです。


スポンサードリンク

姫路城から近いので、観光の際にはぜひ足を運んでみてください。