住吉大社(大阪)のお守りやアクセス!パワースポットのご利益は?

大阪の人なら絶対に知っているであろう住吉大社。

昔から「すみよっさん」と呼ばれ、地元の人にも厚く信仰されている神社です。

 

この住吉神社はパワースポットとしても有名です。

今回はそんな大阪市のパワースポット住吉大社の魅力をお伝えしたいと思います!


スポンサードリンク

 住吉大社とは?

出典:wikipedia

地元の方には「すみよっさん」という名称で親しまれる、大阪で1番人気の神社です!

三が日の初詣では毎年200万人を超える参拝客が訪れるそうです。

 

住吉大社は全国にある住吉神社の総本宮で、第一本宮から第四本宮にいたる4棟の本殿は、

国宝建造物に指定されているんです。

参拝について

鳥居をくぐるとすぐに住吉大社の名所である反橋が神聖な雰囲気で佇んでおります。

反橋は渡るだけでお祓いになるとの信仰があります。

横から見た反橋もとても美しいので、ぜひご覧になってください。

 

反橋を渡ると第一本宮、第二本宮、第三本宮、第四本宮があります。

順番はありませんのでお好きなところから参拝できます。

おすすめのお守り

住吉大社境内には、たくさんの神様がいらっしゃる為、

お守りの種類も学業や恋愛、安産祈願など実にたくさんあります。

 

そんな中でも1番おすすめしたいのが、心願成就のご利益を授かれる「五大力石守袋」です!

こちらは第一本宮南側に位置する「五所御前」という場所で、「五」「大」「力」と書かれた石を拾い、

上記の「五大力石守袋」に入れお守りにすると、願いが叶うという信仰があります。

たくさん石がありますので、お好みの形の石を選んでくださいね!

 

願い事が叶った後は近所の小石に自身で感謝の気持ちを込めて「五」「大」「力」と書いた石を用意して、

五所御前で拾った石と共に倍返しにしてお返しするそうです。

 

また住吉大社の神の使いがうさぎである為、うさぎをモチーフにしたお守りもたくさんあります。

うさぎの形をした「うさぎ水引守」はとっても可愛いので、女性に人気のお守りです。


スポンサードリンク

アクセス

〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−9番地89

南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分、南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分!

どちらも案内板が出ており初めて参拝される方も迷わずに向かうことができます。

また阪堺電気軌道(路面電車)の阪堺線「住吉鳥居駅前」では、鳥居の目の前に駅があります。

レトロな路面電車と住吉大社の鳥居を一緒に写真に納める方も多くいらっしゃいます。(インスタ映え!)

まとめ

願い事が叶うか否か占う霊石「おもかる石」も、住吉大社の人気スポットです。

持ち上げた石が軽く感じれば、その願いは叶うといわれています。

 

また昔話で有名な一寸法師は、実は住吉大神の申し子!

子宝の神や安産の神として現在も続いており、大きなお椀には実際に乗ることができるんです。

ぜひ記念撮影を行ってください。

 

大阪の名所である住吉大社をご紹介させていただきました。

住吉大社は広いのでゆっくりとお楽しみくださいね♪


スポンサードリンク